11月分より、ロードストーンのログです。
/11/01 18:21
イケメン捕獲とナイトジョブクエスト
怪しいハロウィンを堪能し、いつものギャザクラ攻略手帳をこなした後。FCに何人か新規加入の方が来たので、みんなでじろじろする状況に。
捕獲したのはFCリーダー。
そんなわけで、怪しい動きをしながら猫好きな人々のために撮影して見ました。
にゃーにゃー・・・癒される・・・
そして、ほどほどに、モードゥナ方面のクエストに着手。その後、ナイトのレベルが45になったので、例のあれ。
ジョブクエスト。今回は前後篇だったようです。
防具集めてー・・・
後編のボス戦。3回目に超える力が発動して、なんとかクリア。1回負けるまで、AFの一部が着られることを知らなかったという。
11でもおなじみ、スピリッツウィズイン・習得でございます。もうすぐ50.当面はクエストクエストしつつ、オーラムヴェイルを目指します。
そうそう。ハロウィン限定のサキュバスぬいぐるみ。ちゃんと購入しておきました。個室が取れたら、ぬいぐるみだらけにしてやろうと画策中です。
2015/11/13 01:40
星唄! SS集!
[冒険] [シーズナルイベント]
ネタばれ回避のため、装備へのコメント以外は黙秘っ!
装備の再現度が高いっ!
そしてイロハたん可愛い!!
あの装備を着られるなんて、衝撃的でした。尚・・・クエストの進行は無難にナイトでやりました。
やはり、固いのが一番・・・(笑)
2015/12/01 02:39 黄色い沼にはご用心オーラムヴェイル
(その後、フラグ取れました)
前もって申し上げますが、見事にフラグの取り忘れをかましてしまい、もう1回この黄色い沼の悪夢を味わいました。
そのうえで今回のお話を。
個室も、個人のおうち作りの解放も、このダンジョンなしには語れないそうで。
そう。オーラムヴェイル。
みんなのトラウマ、黄色い沼。
FCの皆様曰く、エオルゼア最強生物、コインカウンター。
ナイトのスタンがあると楽ちん・・・でもないらしい。
初心者タンク、2階床に伏しました(笑)ここまで来ると、釣り位置やフラッシュ維持も大事になってくるし、ギミック理解もしなくてはいけない。
それでもなんだかんだで続けていけるのはめんこいララッコ白魔ちゃんのおかげでござい。
ナイト47.
その後、この黄色い沼にもう1度つかりまして。CFにて、オーラムヴェイル、クリアしました。
で、討伐手帳埋めのカルン埋没寺院攻略があるので、その勉強もしつつ、近日中に挑戦してみようと思います。それで階級の条件はクリアできそうです。
あとは・・・金策です!
12月分。追加っ!
2015/12/06 17:59
カルンなだけにモウ大変な個室作り(金策中)
[攻略] [冒険] [雑記] [交流]
かねてから言っていたカルン埋没寺院に行って、グランドカンパニーの討伐手帳ランク2をモウ然とコンプリートし・・・・
個室作成および個人ハウスのための土地購入が可能な階級になりました。
が。
ギルがあるとは申し上げておりません!(゜-゜;)
だがしかし!
ここで作成費用をいただいてしまってはネタとして詰まらない!そこは芸人魂否、ジャーナリスト魂。己が力で作成費用や家具を調達してこそ、ネタになるというもの。
そんなわけで、モウ本格的にモウ金策です。
自分の場合は
マテリア金策
飛空挺制作の中間素材金策。
リテイナ―金策。
攻略手帳。
このあたり。モウ、ミスリルとオーク材に世話になっています。現在14万の手持ち。来週末までには作りたいところ。
さて。
我がシンリュウ鯖ではやけにトナカイの格好をされる方々が急増中なのであります。
2015/12/18 13:14
ぬいぐるまーのお部屋になんかぬいぐるみじゃないけどおいてみる
裁縫AF一式そろえ、余ったお金で例のアレ。
アルテマウェポン。
フィギュアタイプの調度品も蒐集対象なのでちまちま集めてます。
目下の問題はキキルンのぬいぐるみだったり。
お知らせ。
12月末→1月頭くらいまで、お約束の仕事多発地帯に突入しますので、ログイン率下がります。
20日にクリスマスイベントやって年内のログインは終わるかも。25日に入れれば、ちょっとぬいぐるみ更新位やろうと思ってますが。
2015/12/20 17:56 0
メリー・スターライト!楽しみます。
[シーズナルイベント]
報告。ガルーダ戦突破しました。
みんなのトラウマ「アーアアアーアーアーアーアー」もしっかりと聞き、FCの皆様とクリアして来た次第です。
14のガルーダさん、スマート・・・
さておき!
季節イベントです!
堪能してきました・・・。ネタばれ写真はカットしてますが、「おおおい!?」って方がサンタ衣装に身を包む様は圧巻。装飾もものすごく、凝っていて、見ていて飽きません。
自室も改装。
キキルンのぬいぐるみ絶賛値上がり中。おのれ(笑)
0コメント