まだまだ多いロードストーンまとめ集。
今回は5月からの分。
2015/05/01 20:43 233
ララッコハンターのエオルゼアカフェ・リベンジっ!
[雑記]
エオルゼアカフェ・リベンジ。 誕生日が近いので、前祝いに行って来ました。(5月1日生まれの人ですからねぇ…) ドラクエはゆっくり楽しみます。うん。
尻尾はどっかの狩りでみたなぁ。(笑)
肌の色がめっちゃ選べます。
今回からなのかわかりませんが、瞳の輪郭に色が付けられるようになりました。油断すると怖い外見にも。誰だ中二とか言ったのwww
今回の飲み物は、蛮神イフリート。ノンアルコール。グレナデン+オレンジジュースの飲み物。
丸い氷と赤いゼリーの浮かぶオシャレな飲み物。
お前は初心者勢のトラウマではなかったか。(笑)
今回頼んだのはジャンボドードーオムレツとタイタンの大地の重みバーガー。
ぱっとみふつーのオムレツ・・・・と見せかけて!
中にまろやか風味のリゾットっぽいのが!チキンライスじゃないよ!
ちなみにこれ、今月15日で食べ収めになるとか。
で、タイタン!
明らかにおかしな具だくさんブリ。どーやって食えというんだwww
ノリはちゃんとタイタン模様。
ええ。付属の紙袋に入れてがっつりと頂きましたとさ。
ドードーオムレツ、自宅で今度再現しよう・・・・・ふふふ。
2015/05/03 14:12
栽培備忘録 1
ちょいと許可をいただき、噂の栽培なるものをやって見ることに。
土は自分でマーケットで買ってきたもの、タネもこれまた自分で園芸で採取してきたものです。
2015/05/09 15:55
栽培備忘録2+トトラク・サスタシャの地図解放
[雑記] [交流] [冒険] [製作]
5月9日栽培中ピクシープラム1 パプリカ1サンレモン1
栽培のほうがフルーツ系の調達はしやすいのか・・・とびっくり。でも、採集したほうがHQでるからどうなのだろう・・・。
って考えつつもメインクエスト進行。
トトラクを本日、剣術士のCFにてクリア。初見だったんでとにかくPTメンに気を使いまくり、ダッシュでクリア。ボスクリア後、マップコンプの申し出があったけども、気を使わせてはいけない・・・とにかくダッシュ。敵をちゃんとひきつけねば!慎重に進まねば!という感じでのダンジョンクリアでした。
その後、クエストを進め、考える。
よし、こうしよう。FCメンバーも忙しいようだし、腹を決めてのコンテンツファインダー。
決心して剣術でもう2申請。来たメンバーに対し、確認をいただく。
「部屋回っていいですかっ!」と。
快くOKをいただき、安心してトトラク・サスタシャの2か所のマップ埋めが終わりましたとさ。サスタシャ自体も、初のときはメンバーに気を使い、マップ埋めまで頭が回らなかったのである。そっちも今回コンプすることができてよかった!本当。
うちのフレンドのネコさんの鯖・・・もとい、FCではこういう「ダンジョン観光」ってイベントも行われるのだとか。わがシンリュウ鯖にも増えてほしいものである。というか、広めればいいのか。うん。
FF11プレイヤーな自分だが、FF14のダンジョンは非常に作りこまれていて、ついつい目が行ってしまう。ダメなタンクである(笑)やっと、レイジ・オブ・ハルオーネを覚えてなんとか動き方も覚えてきたくらい。
多分、これからも某雑誌の小冊子片手に・・・・ちゃんとメンバーに許可をもらいながら、初見タンクのダンジョン観光は続くと思います。
さすがにバハやらクリタワやらのコンテンツではやらんけど。見かけたときに、ちょっとだけお付き合いしてもらえると、すっげーうれしいです。
コンテンツファインダー時のあいさつと事前の確認ってやっぱり大事。っていうお話でした。話さないと、何も始まらないのである。
2015/05/17 17:56
栽培備忘録3
[雑記] [交流] [製作]
拝啓。
インしたらまずグランドカンパニーの補給。そんな生活が定着してきまして。
裁縫37・彫金27・鍛冶25に到達。後はもろもろのクラフタ―クラスが21過ぎに。
戦闘職も斧15・格闘15とそろい、忍者と戦士目指して頑張っております。
そろそろジョブ取りに本格的に動く(リーヴとフェイト行脚)ですかねぇ。
メインクエはキキルンの隠れ家のところなので。
そんなわけで、いつもの栽培備忘録。
フェアリーアップル3
サンレモン1
パールジンジャー2
アラミゴマスタード
交雑の仕組みもちょっとわかってはきました。奥深い。
ハウジング家具もかなり作れるようになりましたが、いかんせん個室がないので家具の数に制限のある手前、なかなか置けずにいます。(笑)
そんな中、ベジタブルアソートだけはFCハウス1Fの素材屋のところにそっと置かせて頂きました
にやり。
2015/05/24 16:43
目指すか木こりの戦士さま! トマホーク習得っ![冒険] [レベル上げ] [プレイ日記]
ピヨピヨ。持ってて良かった、チョコボ装飾。ってなわけで、サブ用の格闘・斧術の育成が終わりまして。 じゃぁ、そろそろあれこれ進めようか。ジョブどうしようかと思ったわけですよ。うちのFCはどうやらナイトさんも多い様子。うーむ。何にしようか。剣術あがってるのでそれをいかせるジョブはないか。
忍者は趣味ですのでじっくり上げることとして。いま双剣の段階だしね。ちょいと本日、ダンジョンの誘いがあったので思い切って斧のレベル上げをお願いすることにしました。そうです。目指すは戦士。サスタシャ後、トマホークの存在をようやく知ったのでそいつの習得までやりました。
身長2mお姉ちゃんだし、ごつい斧担いでもいいだろう。
目標が定まりました。斧を上げて、戦士目指します。その合間に忍者の育成もやろうかと。(やっとこっちは動かし方慣れましたのでね。)
6月。
2015/06/07 16:08 ナイト、始めました。[冒険] [雑記] [レベル上げ]
こんな具合にひ―こらいいながら、FCの先輩方のご協力を得て、ハウケタクリアしてきました。このあたりから「3リンクすっとHPが半分近く削られる」くらいに敵の攻撃力が上がってくるようでして。
ターゲット維持のやりにくいお年頃でございます。基本、釣ったら近寄ってフラッシュ複数回の鉄則をここで先輩より学びました。
レベル28くらいだと「わーい!ハルオ~~~!」ってじゃかじゃかと使いたくなるのですが、そこは我慢すべきであること。強化は敵を釣ってからのほうがもちがいい事。フラッシュの射程距離の短さなどなどもろもろご教授をいただきました。
途中、頭の中でバキリと心の折れる音がしましたが、なんとか持ち直し、続く剣術士最終クエスト・・・とナイト取得クエストへ。(我が鎧欲はこんなものでは・・・・っ!)
銀色の鎧目指して、まずはナイトに慣れてみよう。
2015/06/20 16:14 432
FF11のトラウマモンスターにあいながらもメイン進行
拝啓。パッチ3.0導入されまして。
メインクエスト進行だけでレベルが2上がる事態。
(レベル30程度で14000以上入ってました)
恐ろしい世の中です。
そして、フェイトに出くわすと、「あ、もったいねwww」とついつい剣を構えてきっちり参加してしまうあたり、すっかりナイトにはまったようです。怖い怖い。
アダマンタスやウルハドシさんにも出くわしまして。
FF11でも猛威をふるってくれたこの方々、会えてうれしい限りです。
もう1つは・・・。
うちの「セキト」さん。
バディ解放・マイチョコボ育成解放により、可愛いパートナーと相成りました。当面はヒーラー寄りに動いてもらおうかな、と思ってます。ほら、うちのメインがナイトなんで回復かアタックかな~~・・・と。
そんなわけで、初心者でも拡張してなくても今回のバージョンアップエンジョイしております。
地下工房にもこんど潜りこんでみましょ・・・。
2015/06/22 01:38
地下工房を見てきまして。
[アイテム] [製作] [攻略] [交流] [プレイ日記]
ぐへへへへ。
パッチ3.0で楽しみにしてたあれ。カンパニークラフト!地下工房!体験してきましたっ!
(ちなみにFCリーダーが暗黒面に落ちてその両手剣でザックザックと地下を掘り進んだそうな)え・・・っと。秘密基地??
あ、あれだ。悪の秘密結社の作戦司令室。
・・・・
イイ!すごく・・・・・素敵!!早速納品開始~~~
鍛冶や彫金がある程度上がってるとやりやすい印象。かなり金属系中間素材が要求されます。納品自体にも経験値がもらえるので楽しい。HQ8コ作るのは大変だけど、頑張って作りたくなる!
く~~~・・・クラフタ―やってて良かった!
2015/06/28 18:48
激闘!ブレイフロクス
[冒険] [レベル上げ]
本日はメインクエスト進行。
例の三大珍味探しのラスト部分です。
ブレイフロクスの野営地。
今回は初見であること、マップすべて回ることなどを明記したうえで、PT募集をかけてのクリア。
FCメンバーの大半は50~60までのレベル上げやダンジョン攻略・メインクエ進行で忙しいのでなかなか声をかける雰囲気ではなかったので。某雑誌の小冊子付録で予習とマップチェックしながら進めてまいりました。
ここら辺になってくるとタンクでもぼちぼちと戦闘不能が目立ってくるようで。防御力や立ち回りも十二分に考えなければならない。
ペリカンで1回。
ボス戦で1回戦闘不能になる感じ。高火力の敵の技をいかに止めるか・・・なのだと思う。そしてやられたときは素直に謝り、アドバイスをもらう。地味だけどとても大事なこと。
ナイト・レベル35到達。ナイト1個目のクエストがあるのでそこから手をつける感じです。装備は基本戦績交換装備+自分が甲冑士で作った装備。武器は今回のブレフロにていただいた片手剣。盾は剣術士最終クエストでもらった盾。
PS3だと重みが避けにくいとのことなんで、ちょっと不安なタイタン間近でございます。
0コメント